坂東流幹部師範 坂東 啓 日本舞踊教室(港区 芝大門 浜松町)日本舞踊、着付けの基礎、和室の立ち居振る舞い 美しい所作…日本のこころを学ぶ教室 | ||||||||||||
坂東会 元理事・幹部師範 蔦の会 主催 (公)日本舞踊協会会員 橋の会 所属 坂東流名取試験 試験官 坂東
啓 ばんどう ひろ
幼い頃より母、坂東三津春(坂東流家元 八世坂東三津五郎の直門)に日本舞踊を習いはじめる。 昭和39年18歳で坂東流師範となる。 踊りの神様と言われた坂東流家元 七世坂東三津五郎の直門、坂東三津蔵師と坂東三津加師に師事。修練を積む。 結婚し、パキスタンとイギリスに赴任。 現地の日本大使館で日本舞踊を披露するなど日本文化の紹介に努める。 平成3年東京新聞主催 第47回全国舞踊コンクール邦舞部門《第1位》 文部大臣奨励賞を受ける。 その後、母 坂東三津春の後継者として舞踊会のプロデュースをはじめ、舞台出演を重ねる。 母没後、門下をまとめ「蔦の会」として発足。 平成19年6月、坂東三津春追善舞踊会 第一回「蔦の会」を国立小劇場にて開催。家元 坂東三津五郎の特別出演を賜る。 平成23年、第二回「蔦の会」を国立小劇場にて開催。 日本舞踊協会舞踊大会・女流名家舞踊会などに出演を重ね、現在に至る。 公演情報はこちらから。 坂東流師範試験講師を務める。 所作指導、落慶式等での奉納舞、踊りを交えた講演活動も行う。 舞踊教室をはじめ、カルチャースクール講師、小学校ボランティアの 活動を通じ、日本文化の継承に努めている。 日本舞踊坂東流 師範 補佐指導 坂東
ありか
幼いころより祖母、坂東三津春 祖母の舞踊会「坂東三津春乃会」(国立劇場)をはじめ、大田区舞踊連盟の舞踊会、母、坂東 啓が会主をつとめる「蔦の会」(国立劇場)に出演を重ねる。2016年9月 坂東流師範取得を機に坂東 啓 の補佐、出稽古、ショーの出演を中心に活動を始める。 実績・スケジュール
2016年 奥能登国際芸術祭2017「さいはてのキャバレー準備中」出演 |
||||||||||||
|
||||||||||||
Copyright (C) 2005-2018 Bando Hiro All Rights Reserved. |